東京都議会議員選挙も折り返しを迎えます。早坂よしひろ候補と荻窪駅、西荻窪駅での街頭演説を行いました。

小宮あんりさんは「人にやさしいまちづくり」を掲げ、10年間、都議会で働いてきました。女性として初めて、都議会自民党三役である政調会長にも就任し、政策通として知られています。
いよいよ、東京都議会議員選挙が開幕しました。早坂よしひろ候補は荻窪にて第一声です。 Continue reading
経済財政運営と改革の基本方針2021、いわゆる骨太の方針2021が閣議決定されました。まず第一に、新型コロナウイルスを踏まえた感染症対策として、緊急の際には、より強力な司令塔の下で、病床、医療人材、治療薬やワクチンなどあらゆる対策がとれる体制を作ること。
野党4党が提出した菅内閣に対する不信任決議案を否決しました。新型コロナウイルスを終息させ、全ての国民が安心して暮らせる日常を取り戻すことが最優先である、いまこの時に提出された内閣不信任決議案には、疑問を禁じ得ません。
水循環基本法改正 地域の取組みを後押し地下水に関する規定を追加する水循環基本法の一部を改正する法律が9日、成立した。<令和3年6月10日付・日本水道新聞より>
Continue reading日本・EU議員会議のオンライン会合を行いました。この会議は1978年から続く歴史と伝統の議員交流です。開始当初、相手方はまだEUではなく、ECでした。
会長を務める、難聴対策推進議員連盟を開催しました。難聴議連では、2019年にわが国の難聴対策の指針として「ジャパン・ヒアリング・ヴィジョン」を取りまとめました。
Continue reading